お台場での子育て記事を中心に、お台場の出来事を住民の視点で観察します。

2006年8月アーカイブ

0826.jpgレインボー公園でお台場の恒例、夏祭りが催されました。実は今まで毎年仕事でお休みが取れずに、今年初めての参加です。オネエの保育園時代からチビまで途切れることなく参加してきたママは今年はゲスト気分で早々にアルコール入ってました。昨年は自治会の景品係で子供達のお菓子の仕込み準備をしましたが、今年は保育園の出店で綿菓子コーナーのオープニングからの担当でした。一個50円で販売していた綿菓子は子供達の大人気で行列が出来てしまうほど...ひとしきり子供達をさばいたところで担当だった1時間が過ぎて次の担当者にバトンタッチ、お役ご免となりました。(コウくんパパ、作り続けでおつかれさまでした!上達しましたネ!?)その間にステージでは次々とアトラクションが進行して、ダンスに歌にコント有りで見ていて飽きない構成。お祭りというよりもご近所サークルの発表会の乗りで、出し物が続きました。子供達に一番人気だったのは保育園の先生達のダンスショーで、ステージ前にはワラワラとチビ達が寄ってきて一緒に踊り出すほど。普段から園で踊っている曲だからとはいえ、ステージで振りを会わせて踊る先生達の姿に感動しました。ラストでMCを取った某先生が体操のお兄さんの様にカッコ良く見えてしまったのはウチのママだけでは無いのでは?集まったママの誰もが思ったことでしょう。
0821.jpg設置とシステム調整に手間取っていたウエイクボード・ケーブルが一週間以上遅れてやっと営業運転を開始しました。国内初めてのシステムに相当手間取ったようですが、予定では24日の木曜日までの営業です。たった4日間のためにこれだけの設備を整えたとは呆れてしまうほどにナンセンスなお話。今日が初の営業とあって港湾局や議員の視察対応に手間取っていました。10人くらいが一斉にケーブルに引かれて滑れるシステムのようですが実際は転んでしまう人が多くて一度に滑っていたのはせいぜい4人程度でした。転んでケーブルを離してしまうと自力ではスタート位置まで戻れないので絶えず走り回っているボートに助けて貰うようになります。救助のサポートが付いて一日券が5千円ならお安いような気がします。午後からは10数名が順番に滑って楽しんでいました。ボードクラブに入ってモーターボートで曳かれる手間と場所を考えたら遙かに手軽に楽しめるスポーツになります。そのためにはせめて10月くらいまで営業して貰えるとオヤジの僕でも、気軽にトライ出来るのですが。。。
0820.jpg夏休み期間に行われているファミリー・ディナー・バイキングを目白の椿山荘で楽しんできました。ママの職場からのご奉仕チケットだったので大人の分はフリーでしたが、普段から牛乳小僧で満足に食べないチビの分まで子供料金を取られたのはちょっと痛かったなぁ。大食漢のオネエはステーキ4枚とお寿司までおかわりしてデザートにはケーキとアイスまで...しっかり元を取った気分。ママに言われて今日はワンピース着て来て良かった(Gパンだったらこんなにお腹いっぱい食べれなかったよ!)と告白してましたね。庭園では夏祭り気分で射的やヨーヨーつり、スーパーボールすくいを楽しんで帰ってきましたが、行きも帰りも台場からは遠いなぁ、と実感しました。いつもなら台場での外食後は5分で自宅に戻れますからね。台場の夏祭りは今週末の開催です!
0813.jpg東京湾華火祭明けの朝、保育園へ登園するチビと共に食事をしていると突然に電源がダウン。ドライヤーを使っていたわけではないのに...と不審に思って配電盤をチェックするといつも使いすぎで落ちてしまうキッチン回りのブレーカーですら落ちていません。すぐに復旧するものと思っていましたがどうやらその様子もなく気温もグングン上昇。唯一の救いは早朝であったことと、今週はお盆休みであったこと。先週お休みだったママが今日から出勤なので早めにチビを連れて保育園へ向かうとどうやら台場全域が停電した様子。保育園へ向かいながら、「ゆりかもめ」も「りんかい線」も止まっている情報も得られ保育園もダメなら今日もお休みだねと話していると、連れて行った保育園ではバックアップ電源に切り替わった様子で電気関係は全てOKでした。取り敢えずチビをクーラーの効いた安全な保育園に預けることが出来たのでここからは自衛策。自宅へ戻る途中で信号もファミマもダメなのに何故か電気が来ていて営業していた99ショップで水とレトルト食品を購入。自宅に戻ると一人残ったオネエが言い付け通りにお風呂に水を張って鍋には飲料水を確保していました。コンビニ前で得た情報では東京の広範囲で停電が発生しているとのことで思った以上に復旧に時間が掛かりました。エレベータも水道も非常電源のお陰で大丈夫だったので災害時のシミュレーションの様でしたが、我が家にはラジオの聞けるラジカセが1台あり動かそうとすると単一電池が8本も必要でした。あえなく撃沈...手回し発電式の非常用ラジオを探して購入しないといけませんね。家電はともかく、この時3台電源の入っていたPCも強制ダウンしたのでHDDが飛んでないか、明け方まで作業していたデータが壊れてしまってはと、復旧まで心配でした。災害に強い街だとばかり思っていたのに、元が絶たれてはどうにもならない現実を見ましたが、こんな時でも駆けつけて交差点に立つ警官や横断歩道に居た消防団、そして顔見知りのご近所の皆さんの居ることがとっても頼もしく思えました。今後の備えの良い教訓になります。
0812.jpg今年の華火は予定されていた土曜日が雷雨のために1日順延。昨日の予報では今日も雷雨の見込みでしたが心配されていたお天気の崩れもなく無事に開催されました。順延の影響か、台場では例年の8割程度の混雑で打ち上げ間際でも砂浜に腰を下ろして鑑賞できたのではないでしょうかね?今年の我が家はチビの保育園友達のお宅にお邪魔して鑑賞会となりました。お家は1番街公団レインボーブリッジ側の角なのでリビングの室内からでも華火が目の前で観ることが出来る最高の鑑賞条件でした。集まったチビ達はにじ組の5人でしたがその親や兄弟を含めると総勢15名以上!とても我が家のリビングでは収容しきれない人数なので広いLDを羨ましく思いました。打ち上げが始まっても遊びに夢中の子供達は華火に無関心。尺玉の大きな音に関心は示すものの華火鑑賞に長くは続きません。最後まで夏の華火を家族揃って見切れるまで、あと何年かかるのでしょうか...ネェ?
0811.jpgいとこ達と一緒になると子供5人に大人4人で買い物へ行くにも大騒ぎの大移動です。普段は台場に遊びに来たり従兄弟の家へお邪魔したりなのですが、夏のお盆のこの時期は練馬の実家へ集合するのが恒例となりました。どこかへ遊びに出掛けるのでは無いのに車に乗り込むだけで一大事、食事をするとなったらもうそれだけで...想像以上の賑やかさ。幸いオネエには従兄弟の上二人がなついているので移動中はお任せ状態。我が家のチビといとこのチビの2人をケアすれば済むので役に立ちました。夏休み中はだらけているオネエなので仕事から帰ってきたママに怒られ、パパに怒鳴られ、端から見ていたら可哀想なほど。お楽しみの林間学校もこれからだし、夏の行事は目白押し...おねえガンバレ!!
0810.jpg長かった梅雨が明けて暑さが本格化してからというもの、我が家に修理やOSのhang-upで持ち込まれるPCが急に増えました。内2件はHDDの調子が悪くなり、逝ってしまう前にデータを抜き出してHDDそのものを交換しOSのインストール後にデータをバックするなんとも手と時間が掛かる作業を強いられます。接した時間が長い分だけ修理した自分の愛着が沸いてしまうので、今後長く使い続けて欲しいと願うものです。さて我が家のハードも3年使ったHPのインクジェットプリンタがいかれてしまいました。HPのプリンタは前面排給紙の機能が気に入っていて10年前の初めてのPC購入以来、ずっとHPで買い換えてきました。昨年末からハガキサイズの給紙が上手くいかずに詰まってしまうこと度々で、何枚もの年賀状をおシャカにしてしまいこのプリンタも終わりだなぁ、と感じつつもインクが切れるまで使ってきました。常用しているA4サイズのテキスト出力では相変わらずのスピードとにじまない顔料黒インクの威力を発揮するので不自由はしていませんでしたが、ついにインクが切れてしまってカートリッジの交換か買い換えかの決断をしなければいけません。けれども仕事帰りに何気なく寄ったビックカメラで、思い出したHPの黒とカラーインクカートリッジを買って帰ったところ8000円もしたの?と詰め寄られ、挙げ句には壊れたプリンタをまだ使う気なの??と迫られてしまう始末。先手を打って買っておけば良かった、と悔やみながら翌日の仕事帰りに前日購入したカートリッジを返品。昨年から前面給紙方式を採用したキヤノンのピクサス iP7500プリンタを19,800円で購入しました。持ち帰って即セットアップ、印刷音はHPより静かでテキスト印刷のスピードもHPのプリンタと変わらないようです。黒インクのみ顔料系の大型カートリッジを使っているのでHP同様にじみがないテキストの印字結果に満足しました。写真の印刷では7色インクを使ったキャノンの方が今まで使っていたHP4色インク機より優秀なのは明らかです。数年前より遙かに性能がアップしているのに値段は下がっていて満足の買い物でした。(本当は最上位機種が欲しかったんですけどね...)

このアーカイブについて

このページには、2006年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年7月です。

次のアーカイブは2006年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。