お台場での子育て記事を中心に、お台場の出来事を住民の視点で観察します。

2005年7月アーカイブ

050731.jpgOSX/PantherでCubeの初期化も済んでクリーンインストール、管理用にユーザアカウントを作ってセキュリティ・アップデートを全て適用しました。MacのデータはWinマシンにネットワーク経由でコピー、ファイル容量は2G弱と少ないので100MLANで時間も掛かりません。インストール自体もとっても簡単でディスクを挿入すれば自動的に再起動するので、インストの条件にHDDをフォーマットするオプションを選択すれば良しです。Win自作機ほど多種多様のハードを相手に最適なドライバをインストールディスクから探して適用していく手間がいらないので、そのままほっとけばDISK2を要求され約30分でクリーンなOSX10.3が立ち上がる世話の無さ。Macがユーザに優しいのはこの辺の使い勝ってが良いから言われるのでしょうね。内部をクリーンにするのは簡単でしたが、次はオークションに出すために外観をクリーンしないといけません。Cube本体は小さな物でカバーも掛けて埃を防いでいたので手間も掛かりませんでしたが、キーボードやスピーカ、デスクの裏で絡み合っている接続コードの汚れを取るのが一苦労でした。コードを引き上げるたびにゴミを釣っているようで嫌になります。綺麗になったところで見栄えよく並べてオークション用に写真撮影、今回はCubeにモニタとOSX10.3を付けて売りに出す予定なので見栄えがします。で、梱包が一苦労できっちり入るはずがスピーカのちょっとした向きが違っただけで梱包材の発泡スチロールがはみ出して箱が閉まらないし、モニタは重くて言うこと聞かないしで夜中に1時間も箱と格闘してしまいました。来週末に落札日が来るよう出品は火曜日辺りになりそうです。購買意欲をそそる文面を考えないと...。ところでお台場ご近所の方で商品に興味のある方いましたら6万5千円で如何でしょうか?ウイルス感染事故が起こらないMacをお子さん用に!スペックはG4/450MHz RAM384M(128M3本刺し) HDD付け替えて40G/7200rpm OSX Panther です。手渡しできるので送料もいりませんし、設置に伺った次いでに使い方も指導しますよ!これだけ機材があればネットもメールも十分なスペックです。Apple純正のトリニトロンスタジオモニタ17インチの発色も目に優しいのでWinマシンの液晶にありがちなギラギラ感が全く見られません。詳細はPCクリニックのCube記事をよ〜くみてください。欲しくなった方、興味のある方はBlogにコメントを残して貰うか、BBSかフォームメールでtakaまでお知らせ下さいね。

PC環境

| コメント(0) | トラックバック(0)
050730.jpg今週は請け負っているショッピングサイトの新商品入れ替えのついでに、カートシステムの見直しを同時に行ったため2〜3時間の睡眠で出勤することもありました。さすがに43才の体には睡眠不足はきついですね!作業自体のフローチャートは決まってしまうのですが、まずはフリーのカートシステムのCGI改変とカスタマイズをしてCGIプログラムがサーバで動くように設置検証します。その後の作業はExcel→データベース構築→画像データベースサーバから商品画像のDL→画像の加工→HTML作成→動作検証となるわけで、200点の商品を一気に片づけてしまいました。来週はクライアントサイドと協力してCGIのバグ取りを行います。で、PC環境のお話になるのですが今までは19インチモニタ1台で皆さんがするようにアプリをその都度切り替えて行っていました。Explorer→FireWorks→DreamWeaver、Excel/Word→DW、IE6→DWへと最終的にデータの流れはDWへ集まります。今年導入した20インチ液晶のお陰でメインPCはデュアルモニタ環境になったので使用中のアプリウインドウが隠れずにスムーズに作業できます。ましてやWebの確認作業はMacモニタで行うことで主要アプリが隠れずに済むトリプルモニタの構図が出来上がる訳ですね!?本来ならプログラマー、グラフィカー、デザイナーの3人で行う仕事を効率よく1人で同時進行させられる贅沢な環境...というのか、協力してくれるママと子供達に感謝です。仕事に行っているときにはPCから解放させられて自由を味わい、家では仕事を忘れてPCに向かえる贅沢。これはもしや、ライフワークなのかもしれないなぁ、と思う今日この頃。やっとサイトが一段落ついた今日はCubeを初期化してオークションに出す準備でもしますか?目下の心配事は次の地震でモニタが倒れませんように、、、
050727.jpg関東直撃コースの台風7号は中心が東京湾をかすめて未明に通過しました。言われていたほど風雨は強くなかったので一安心です。朝は台風の曳き雲で直射日光を避けられたので清々しい気分になれましたが、お昼近くになるにつれて気温はみるみる上昇し真夏のお天気、夏空が帰ってきました。やれやれという感じで通勤でした。今朝配信されたAppleNewsでiBook G4とMac miniに、ついにTigerが載ったことがアナウンスされました。昨日丸一日と今朝にかけて、一晩中請け負っているショッピングサイトのHPと商品データベースのメンテ作業明けだったので、出勤時間まで3〜4時間寝ようとしていた矢先の意識朦朧状態の処に飛び込んできたわけで...あと1クリックで発注するところまで行って思い留まりました。CUBEの処分が先だなと、、、ね!?
050726.jpgMS次期OSの名称が正式にアナウンスされました。今まではコード名Longhornと呼ばれていたWinXPの次にリリースされるOSです。これまではカナダのスキーリゾート地から取られた開発名称でしたのでとっても親しみがありました。その名もずばり現在のOS/WinXPはWhistler、そして次期開発のOSはBlackcombでした。ウィスラーリゾートでは両山は言わばツインピークスで直接行き来することは敵いません。一度麓に滑り降りてからゴンドラを乗り換えることになります。このゴンドラ基地の真ん前にLonghornと言うPUBがあります。写真は昨年の3月に滑りにいったときに写したものですが、この通り夕方にはPUB前のパティオが一日の疲れを癒すスキーヤーで溢れ、夕日浴しながら飲める場所です。山ではぐれてしまった仲間ともココで飲んでいれば会える場所。これがWinVistaですね。Blackcombの開発途中で必要に迫られてリリースするOSと云うことになります。ウィスラーに10数年通っていたからこそ分かる、MSのスキー好きな開発陣が付けた開発コード名にピンと来た人もいるんですよ!ちなみに今日WhistlerのLonghornサイトへアクセスしてみたら、トップページにはしっかり「The Longhorn Saloon is also part of the original inspiration for the name of Microsoft's upcoming operating system, codenamed Windows Longhorn.」と宣伝していました。。。ちゃっかりしてますね。
050725.jpg久しぶりに大きかった先週の地震、明日東京直撃コースで上陸する大型台風と言いここ、お台場で生活する限りは天災は免れようがありません。地震があった土曜日の午後、ママはチビ達を連れて台場を散策中でした。ショッピングモールのエレベータは緊急停止してしまい、もはやバギーを押しての移動は諦め帰路に付くもマンションのエレベータも止まっていて10Fまで寝ているチビを抱っこして上りました。オネエは折りたたんだバギーと買い物袋を持ってご苦労様でしたね。やっと家に着いてみると、一番心配していたモニターは倒れていませんでしたが、ガラス天板に乗せたCubeが壁側にずり落ちていて勝手に起動していたのだそう。倉庫部屋ではコーナーに立てかけてあったDIY用の角材がドアに倒れてきて支え棒になってしまいドア口が10cmしか開かなくなってしまったこと。さらには帰宅してみるとメインPCの電源を入れるとWinOSが立ち上がりかけてドライバ読み込み時にブルースクリーンで止まってしまうのでした。原因は地震なので振動でコネクタが接触不慮を起こしたことであるとの当たりを付けて内部のコネクタを全部押さえ直し、電源も元から抜いて再起動を掛け、事なきを得ました。やれやれ。。。けれども災害発生時には少なくとも都内の何処よりも安全で確実に救援を受けられる場所であると思っています。耐震構造のマンション、広い歩道と公園、住宅街もないので火災延焼も起こらないでしょう。唯一の気がかりは昼間に起こることでしょうかね?家族は4人ともバラバラになってしまい、24時間以内に台場に戻れる可能性がほとんど無いことくらい。ママも職場から歩いて12時間以内は無理そうです。チビが早く大きくなって1人で学校から帰れるようになるまで大災害には待って貰いたいなぁ。
050722.jpgオネエは今日から夏休み。終業式だった昨日は通知表を持って帰宅しました。takaは前日打ち込みのシューティングのため職場に深夜2時までつきあい帰宅は翌朝の始発でした。一夜明けて早朝6時に1人で見る「あゆみ」は何とも味気なく見えました。熟睡中のオネエを無理矢理起こすわけにも行かず、褒めてあげられなかったのが何とも残念です。皆が起きてくるのと入れ替わりで眠気に襲われ、昼過ぎまで睡眠。午後になってやっと「がんばったね」と通知表と勉強の話が出来ました。これを成績と言うにはちょっと...と思いますが、3段階評価で殆どの項目が「よくできる」にチェックが入っていて30項目中2項目だけ「できる」の評価がされていました。みんなが良い子の典型的な評価だと思いました。評価項目の内容が抽象的なので、これでは娘の学習到達度が分かり難く感じます。たとえば算数では「計算、図形の知識や筋道を立てて考えることの良さに気づき進んで生活に生かそうとする。」「計算や図形などの意味や性質について理解する。」など4項目もの、果たして意味不明な「学習のねらい」項目が並んでいます。小学校では通知表はいらない、と思えてしまう親御さんの多いことでしょうね。通知表を撤廃すれば指導要領に捕らわれない特色のある授業をする先生が増えるような気がします。所詮子供は先生が好きか嫌いかで学習態度に差が出てしまいますからね。
050717.jpg海の火祭りがやってきました。昨年にも増して手の込んだ絵柄になった今年の海の灯は見応え十分です。昨日はオネエのピアノコンテストで高輪まで付き合い、その後出勤だったので残念ながら海岸からは見れませんでした。11時過ぎに帰宅すると案外長持ちするロウソクの火で、まだ点いている行灯絵をベランダから見ることが出来ました。明日は近くから迫力の地上絵を眺めることにします。
050711.jpg今月になってガスメータと電力量計が相次いで新しい物へ交換されました。それぞれの使用限度は10年間だそうで...と云うことは、このマンションが出来てメータが取り付けられてからもう10年が経過したのですね。入居は翌年の3月でしたから来年の3月で我が家も台場生活10周年を迎えることになります。当初からインフラだけは整っているのが謳い文句でしたので、電気、ガス、水道はどれも電話回線経由の自動検針になっています。最近の電気量計は液晶表示のデジタルなんですねぇ。てっきり未だに円盤が回転しているものとばかり思い込んでいたので新たな発見でした。ははは。。。
050710.jpg梅雨も明けると、もうすぐ暑い台場の夏がやってきますね。台場の夏の風物詩といえば屋形船、日中はウインドサーファーのために入港できない台場の湾ですが、夕方からは屋形船やプレジャーボートの入船が許可されます。今日は昨日の土砂降りから一夜明けて快晴で真夏日並みの一日でした。今日はさすがに屋形船も今夏一番の賑やかさでした。定番のカラオケに混じってどこかおのろけのようなピーヒャラ・ピーヒャラとお祭り演奏を奏でる屋形船も現れました。10Fではリビングでも船上での話し声までが筒抜けで聞こえることがあります。多い時は100隻以上も屋形船が訪れます。
050708.jpgグーグルマップが昨年度からサテライト/衛星写真の掲載をはじめたことはネットニュースなどで流れていたのでご存じの方も多かったと思いますが、今までは北米地域のみしか見ることが出来ませんでした。早く日本上空が見れたら楽しいのにな...と思っていた矢先にブラウズしてみると日本上空版もアップされています。 台場上空はこちら >>> スムーズなブラウズにはマシンパワーとブロードバンド帯域が必要ですので気おつけてくださいね!スライダで拡大率の変更から衛星写真上をドラッグすることで同じ解像度のまま移動することもできます。カナダ/Vancouverやアメリカ/Seattle上空などを良く散策していたので、これに台場上空が加わり楽しみが増えました。ちなみに台場1丁目マンションはマップのほぼ中心、2本のタワーの上の斜めに建っている横長の建物になります。全室海浜公園/レインボーブリッジ向きのオーシャンビューで日当たり良好なんですよ。
050704.jpg男の子は手が掛かる...とはよく言ったもので、2歳半になるチビの場合はオネエと比べると保育園を休む日数も多く遙かに手が掛かっています。今年は1月に水疱瘡、3月におたふく、アデノウイルスやヘルパンギーナ、手足口病など、ほとんどのウイルス性感染症にまんべんなくやられている。お陰でオネエの病歴を忘れてしまい、小学3年も終わりの春休みにチビのおたふくを貰って初めて未だだったことを知ったほど、オネエは丈夫!先日の涼しい日曜日のこと、午前中は元気に猫を追いかけ回していたチビが自分から急にバギーに乗る〜、と言いだした。してやったりと内心喜んで買い物に食事...と思いデックスへ上がったところ、まだ寝ていないようでたまにバギーから出た足がフラフラ動いている。おかしいなと思ってバギーを覗き込むと、背もたれに体を預けたまま目をあけて涙を流しています。熱にやられて声を出して泣くことも出来ず、意識朦朧状態だったのでしょうね。この間、バギーに乗ってから10分も経っていませんでした。買い物も食事も諦めてデックスから家へ急げ!!抱き上げると体中が高発熱。急いで帰宅しようとモールを出る前に公園で気分よく飲んだリンゴジュースを嘔吐し、その後恐れていた発熱性痙攣がやってきました。仕方なく路上で抱いたまま痙攣が治まるまで2〜3分待ち急いで帰宅。ダイアップ坐剤を入れて再発予防、熱が下がる様子もないので解熱剤を入れるとやっと効果が現れました。熱性痙攣も3回目なので対処には慣れましたが、痙攣が治まるまでチビの顔から表情が消えて脱力した無表情どころか直視出来ないまでの顔つきになってしまうので、さすがにこれには慣れません。屋外だったので嘔吐物が喉に詰まらないように、横向きに抱きかかえてデックスから家までの道程が非常に長く感じられました。当の本人は無意識で眠ってしまい、3時間後には熱も下がりケロッとして起きてきました。オイオイという感じで本当に手が掛かりますが、チビの笑顔を見られる幸せを改めて感じました。翌月曜日は仕事を休んでチビと一緒に遊び過ごしたのは言うまでもありません。乳児期に起こった熱性痙攣は再発性50%、小学校入学前まで続くそうなので気が気ではありませんね。まだまだ仕事よりチビを優先させる日々が続きます。
050703.jpgマイクロソフトが提供するRawImageのビューアがあるのをご存じでしょうか?次期OS Longhornに実装される予定のRawビューアが先駆けて発表されました。6/20にMSのDownload Centerにアップされたこのファイルは英語版であることと、.NET Framework ver.1.1のインストールが必要であることから一般のXPユーザには敷居が高い作業となりますね。けれどもデジカメでRAWファイルを扱うパワーユーザであれば何らインストールもビューアの設定も問題なくクリアできるでしょう。ただし快適にブラウズするためにはPen4/3G以上のCPUパワーが必要な気がします。

このアーカイブについて

このページには、2005年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年6月です。

次のアーカイブは2005年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。