お台場での子育て記事を中心に、お台場の出来事を住民の視点で観察します。

2004年9月アーカイブ

0930.gif今週はWebの更新依頼もほぼ終わったので、久しぶりにBlogのレイアウトに手を加えてみました。結果MACのサファリブラウザでも定位置にカレンダーが表示されるようになり大満足!これでWin版と同じレイアウトで見られるようになりました。めでたしめでたし!(^^)!
0929.jpg台風21号の接近に伴って風雨が強くなってきました。上空の雲は低く棚引いて東京タワーの上1/3が雲の中に隠れてしまっていました。気温も上昇してちょっと蒸し暑くて昨夜はリビングの網戸全開で過ごしていました。ちょっと夜更かし気味のチビを寝かす時間になり、部屋の蛍光灯を消して豆電球だけ灯してお休み前の牛乳を飲ませていました。その時に窓側の天井から10cm位下を中心に空中放電しました。室内でフラッシュを焚かれた様に一瞬の白色光が暗かったリビング全体を照らしました。チビは牛乳に夢中で半分寝ながら飲んでいたため気づかなかったようですが、窓側のソファーに座っていたオネエは「何?いまの?頭の上でバチって音がしたけど...」とびっくりした様子です。地上30メートル付近の室内で台風接近前に起こった空中での放電現象、まず先に心配したのはこのときリビングで稼働中の4台のPCです。それぞれの具合を確かめましたがどうやら無事のようでホッとしました。高層住宅ではこんな事も起こるのですねぇ!?初めての経験でした。台風接近前はPCの電源を落としておかないと安心できません。
0928.jpgノルウエーのストッケ社のトリップトラップ http://www.scandex.co.jp/stokke/ 子供椅子にしては値段が高いのですが、他の椅子と比べて遥かに座りやすそうなデザインで選んでしまいました。ダイニングセットとの同時購入でしたのでこちらと比べれば2万円弱の値段は決して高くはありません。オネエが1才の頃から使い始めたので今年で7年目くらいかな?今ではチビの愛用椅子として重宝しています。やっぱり人間工学的に設計された優れた椅子は孫の代まで持ちそうな感じです。2枚の板を約5cm刻みに掘られたホゾに組み替えていく事で微妙な高さを調整出来ます。小学生から大人になっても使用できる優れものの椅子です。使ってみて益々良さを実感するこの椅子は、子供椅子の隠れたベストセラーのようです。大概の家庭ですでに使われていたりしますからね。
0925.jpg昨日の夜からポツリポツリと雨が降り出しました。今日、中止だと来週の火曜日になってしまうので皆さん仕事の関係で大変になります。で、朝の段階で降っていた雨も8時には止んでいたので、子供達も授業の用意(教科書)を持って登校しました。しかし、空模様は芳しくありません。8時半の入場時間にはまたポツリポツリと雨がやってきました。 9時からの開会式に続いて準備運動をするころには雨も上がってきて、何とか持ってくれ!という感じでしたが、競技が進むに連れて雲の動きも速くなり午前中の後半には晴れ間も覗いてきました。肌寒いお天気のおかげでジジババの出席も控えられたようで、それ程の混雑もなく定位置でゆったり観戦できました。よかったよかった!さあ、来週は保育園の運動会...
0924.jpg今日も朝から全体練習で明日の本番に備えて勉強そっちのけで練習してました。入場行進から各学年のプログラムまでの通し稽古?足の速いオネエは今年もリレーの選手に選ばれ張り切っています。アンカーを走るんだそうで頼もしくなったものです。唯一の心配は明日の降水確率50%って事だけで。ママは虹の会の役員なので競技中は忙しくて見てられない様子。パパは普段から鍛えられた、チビをだっこしてあやしながら撮影するアクロバット撮影の威力が発揮されそうです。

iBlog

| コメント(0) | トラックバック(0)
0923.gif.macのiBlogから過去データをMovableStyleに移植しました。折角の過去日記なので保存しておかないと勿体ないですからね!
0922.jpg昨日の秋分の日、チビがついに支えなしで一人で立って歩きました!念願の瞬間に家族全員で立ち会う事が出来て嬉しい思いでいっぱいです。マンション前のレインボー公園、祭日の今日はご近所の子供たちでとっても賑やかでした。午前中の早い時間からチビを連れて出ずっぱりだった今日はパパもくたくた。チビは朝一の気持ちいい時間に海浜公園を通ってデックスデッキまで1時間掛けて手を引かれて歩いたので大満足。バギーでお昼寝したあとに、帰りがけに立ち寄った夕方のレインボー公園でついに一人で立って歩いたのです。クローバーや芝生が、ふかふかの緑の絨毯のように足に優しいのです。膝から転んでも痛くないのでチビは何度も繰り返す内に、わざと距離を取ったオネエの所まで5歩くらいキャッキャ云いながら満面の笑みで倒れずに歩きました。今日一日みんなの気持ちが優しくなった瞬間でした。
0921.jpg「92.7%(278人)が、現状でもデスクトップ PC の代替品として使えると考えていることになる。」 http://japan.internet.com/research/20040915/1.html ノートブックPCをメインに使っているユーザーは71%が「使える」と判断しているのだそうだが、この中にトラブル経験者は皆無であると思われます。先週から今週にかけてtakaの周りで2人のノートPCオンリー・ユーザーがSOSを発信してきました。大概においてはウイルスにやられたかシャットダウンミスでMBRが逝かれたか...なのですが、どちらの知り合いもアンチウイルスは使用していてPC操作にも長けている人なのです。その内の1台は持ち込んで修理を試みたのですがハードウエアが壊れたようでソフト的な修復は一切受け付けてくれませんでした。もう一方ではTELでアドバイスして最終手段のリカバリを試みても途中で止まってしまう始末。現在メーカー送り中です。前者では修理に5万円の見積もりが出されました。WinMEのセレロンマシンに5万は法外な金額です。結局はWinXPのノートを買い直すそうです。ウチでは持ち込み時にHDDを取り出してメーカーに送る前にデータの救出は行ってあるので撮り貯めたデジカメデータやメールデータ、会社の重要種類は保護しました。これでは安心した日常作業はできませんよねえ。デスクトップマシンであれば、ハードウエアの修理もパーツ交換も自分で行えるのでデータを損なわずに済みます。重要データのバックアップも増設した物理的に別のHDDにバックアップしておく事が出来ますからね。DynabookはB4でコンパクトなサブノートですが、旅行時以外ではあくまでサブの扱いに終始します。Web作業やオフイス作業には表示エリアが狭すぎてとてもじゃないけど常用出来ません。何時壊れるか分からないのはデスクトップもノートも同じ事ですが、自分で直ぐに修理して復帰出来るマシンとメーカーでないと修理できないマシンでは、自ずと安心感も違うし使用頻度も変わってきます。現状のハードウエアを見る限りでは、デスクトップの代替機にはなりませんね。
0919.jpg日曜日の今日は朝早くからオネエが何やら友達と電話している声で起こされました。「これから行こうよ・・秘密の場所で待ち合わせね!」とか何とか。パパの出勤前にばたばた出て行ったあとに、海浜公園では海中スイミングレースが大々に行われていたので撮影する積もりでベランダからカメラを構えると、ファインダーに見えたのはオネエたちが海上でぷかぷか浮かぶ姿でした!? 砂浜に隠してあったゴムシートの浮きの上に三人で乗って温泉にでも入浴しているような感じですね。まだ観光客が出没する前の早い時間なのでお台場三人娘がやけに目立ってました。しかし、水着も着ないでTシャツに短パンでドボン、良くやるよ!おてんば台場ッ子、ですね。唯一の自衛策はスニーカーじゃぁなく、サンダル履いて行ったところか。。。しかし確かに今日は暑かった。
0914.jpg涼しくなってきたので久しぶりに有明までお散歩しました。とは言ってもまだ直射日光は暑くてかないません。日陰に入ると吹き抜ける風が涼しくて...なんだかシーズンオフのハワイに居るような気分にさせてくれます。。。そんな気分を「夢の大橋」で味わいました。全長360m、橋の幅は最大部分で約60mもある歩行者専用の大きな橋です。ビーナスフォート手前のプロムナードを有明方面にアプローチすると5分も歩かずに大橋に到達します。奇抜な橋のデザインと近未来的なお台場の景色がCM撮影に絶好のスポットとなっています。ビッグサイトへ展示会に向かう際には青海で下車してビッグサイトまで歩きませんか?お台場の新しい発見があると思いますよ!
0912.jpg従兄弟たちが遊びに来ると、わが家の狭いリビングが益々狭く窮屈です。妹夫婦の子供は二人で3才と6才、現在妊娠中で12月にオメデタ。ウチのチビが12月で2才でオネエが9才、来年には0-2-4-6-9才で益々賑やかになってしまいます。年齢的にも脳みそレベル的にも下の3人が仲良くくっついてしまい、つまはじきにされがちなオネエでした。彼女にとっては面白くないのでしょうけれども、お母さんと一緒のメドレーで延々と踊って歌うチビたちを優しい目で見つめるオネエの瞳が印象的です。褒めてやろう、と思う間も無く一緒に踊り出す小学3年生でした。ハハハ...情けない。
0907.jpg台風18号はすでに北海道上陸間近ですが、お台場周辺ではまだ強風に突風が吹き荒れています。で、今夜も海を渡って聞こえてくるホルンの様な金管楽器の響き。初めて夜中に耳にしたときは一体何の音か?と耳を澄まして発信源を探ったものです。夜中に聞こえてくる幻想的な音の正体は...レインボーブリッジを抜ける強風が橋の支柱に共鳴して発せられた音なのです。お台場に住んでみないと聞こえてこないし窓を閉め切っていると聞こえません。昼間は雑音が多すぎてやはり聞こえないので、夜中のこの時間に、しかも強風吹き荒れる時にしか聞くことが出来ないとっても貴重なサウンドです。音色は4〜5音が微妙に変化して聞こえます。お台場に住むことになったら夜は少しだけ寝室の窓を開けて眠ってください!年に数回しか聞けない魅惑のサウンドが聞こえてるかもしれません。
0908.jpg最近のチビは保育園でもやっと出来るようになった掴まり立ちを事あるごとに先生たちに見せているよう。昨日の連絡帳には伝い歩きで園庭の小さなプールを一週...みたいな事が書いてありました。家では保育園のバザーで300円で手に入れた念願のコンビカー(中古ですがとっても綺麗)にまたがって我が物顔でリビングから玄関までドライブを楽しんでいます。たまに両足を突っ張って立ち上がるので立つ練習にもなっているのかな?まだ1際8ヶ月で言葉も満足に話せないチビですが最近は発せられる語彙も増えてきました。まま、まんま、ねぇね、ぱぱ、にゅうにゅう、ばっば〜い、ご〜、チェンジ、お〜、うん!ママやパパの発した音をまねして言葉を出せるようにもなってきました。こちらの言うことは100%理解しているようです。でも我が家では1歳前、あ〜う〜、の頃からママが教えたベビーサインで簡単なコミュニケーションを取ることが可能でした。牛乳が欲しいときは泣きながら右手をぎゅぎゅっと握ってサインを出し、おむつを替えて欲しい時は手の平をクルッと回しながらグーにしたり。もっとご飯や牛乳が欲しいときは両手の指先をお腹の上で合わせて要求するようになりました。最初に覚えたのは8ヶ月頃で牛乳が欲しいサイン。いつまでも夜中に泣かせることなく、サインを見てから牛乳をあげられるので助かりました。チビも欲しいものが出てくるので直ぐに泣きやみ、飲み終わるとすんなり寝てくれます。オネエの頃は泣き止ませるのにとっても苦労したので、やっぱり二人目ともなると育て方も違って大らかに(大雑把に余裕のある育て方に)なりますね。
0902.gifついに今日WinXPのSP2がWindowsUpDateサイトより適用可能となりました。ファイルサイズは約100Mと大きくサイトに上がってまだ2時間しか経っていないせいで、サイトが混み合いDLがなかなか進みませんでした。インストールもファイルの重要なDLLが更新されるので自動バックアップも時間がかかります。それでもDLからインストールが終わるまで約15分で完了しました。まあこのPCだから早いんだろうなぁ。XPマシンがあと3台もあるので厄介です。いっそのこと店頭配布CDが出るまで他のPCへは適用を待つかな...。適用してみるとファイアウォールの設定が非常に楽に出来るようになってます。特にアプリごとにファイアウォールの適用・不適用がチェックボックスで選べるようになったことはずいぶんと進歩しました。PC1台でネットにダイレクト接続している初心者ほど万全なセキュリティの設定が必要になります。もっともっとMSさんは告知する義務があると思いますよ。マニアはほっといてもアップデータを直ぐに適用したがりますから。

このアーカイブについて

このページには、2004年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2004年8月です。

次のアーカイブは2004年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。